誰でも気楽にYoutubeに動画をアップできます。
あいぴーもいろいろと動画をアップしているようです。

たくさんアップすると、バックミュージックに使えるフリーミュージックには飽きてきます。

そこで、どこからか曲を調達してきてバックミュージックに使いたいと考えているようですが・・・。

 

あいぴー
Youtubeのバックミュージックはみんな似たようなフリーの曲ばかり使っているから、差別化をするために他の曲を使おうと思っているんやけど、著作権的に注意することを教えてくれへん?

 

ふっくん
著作権の保護期間が切れている曲なら、勝手に使って大丈夫ですよ。でも、そうでないなら事前に著作権者の許諾を得なければいけません。

ふっくん
楽曲の多くはJASRACが著作権を管理していますので、JASRACに問い合わせてみてください。http://www.jasrac.or.jp/info/index.html

JASRACが管理していない曲については直接権利者に問い合わせることになりますが、困難でしょうから、JASRACの作品検索データベース「J-WID」を活用して調べてください。

チーたん
クラシックなら100年以上前の曲だし、著作権は切れているから大丈夫だよね?

 

ふっくん
クラシックの曲自体の著作権は切れていますが、だからといって、市販のCDから楽曲を勝手に使ってはいけませんよ。

その曲を演奏している人の著作隣接権を侵害することになってしまいますからね。


 

ふっくん
たとえば、ある交響楽団がバッハの曲を演奏していたら、バッハに許諾を取る必要はありませんが、その交響楽団からは許諾を得てください。

 

チーたん
は~い。

 

ふっくん
それから、たとえ許諾を得ても、曲を勝手にアレンジしたりしないでくださいね。

著作権者の同一性保持権(著作権法20条)を侵害することになりますから。


 

あいぴー
クラシックの曲なら大丈夫やろ?モーツァルトはもうずっと前に亡くなっとるし。

 

ふっくん
法律上は、著作権者の死後も、遺族(孫まで)が請求することができるようになっていますが、ベートーベンやマーラーの遺族はもうなくなっていますし、訴えられることはないでしょう。

ただし、あんまり変なことをすると刑事罰を受ける可能性はあります。


 

チーたん
よっぽどのことをしなければ大丈夫でしょ。
ふっくん
まあ、そうですねぇ。