知的財産は特許庁に登録してもらうことにより知的財産権となります。 登録されて権利が発生する前の段階でも知的財産は存在するわけですから使用することはできます。 しかし、知的財産権という権利が発生していないということは、他人・・・
「商標あれこれ」の記事一覧(2 / 2ページ目)
商標登録を受ける権利とは
素敵なネーミングを思いついたら他人に真似されないように商標登録出願しようと思うかもしれません。そして、他人にそのネーミングを真似されたら怒ってしまうでしょう。 ですから、ネーミングも知的財産と考えて、商標登録出願前に保護・・・
音や香りの商標は取れる?
五感を通じて得る情報は人間にとってどれも印象的です。 商標は主に視覚を通じて得る情報ですが、視覚以外の五感、すなわち、聴覚や触覚などから得られる情報に対して商標登録はされるのでしょうか? 商標の定義 [商標・・・
「阪神優勝」から考える商標の基礎
商標を構成するのは主に文字です。 そのため、既に商標登録されている文字と同じ文字を使ったら、商標権侵害になるのではないかと考える人が出てきても不思議で はありません。 しかし、SONYやAppleを使っても、それだけでは・・・
松本清とマツキヨ~商標権の効力の及ばない範囲~
他人が商標登録している商標と、同一または類似の商標を同一又は類似の指定商品・サービスに使用すると商標権侵害になります 。 しかし、いかなる場合にも侵害になるわけではありません。 たとえば、自分の氏名を商標として使う場合に・・・
商標権はいつまで保護される?
知的財産権のうち特許権は出願日から20年間、意匠権は設定登録の日から10年間保護されます。 では、商標権はいつまで保護されるのでしょうか? 設定登録の日から10年と決まっていますが、もっと長い間続いているブランドはたくさ・・・
使っていない商標は取り消されることがある~不使用取消審判~
商標は「創造物」ではなく「選択物」です。つまり、過去に存在していないというオリジナリティは必要ではなく、普通の用語(ただし、指定商品との関係では無理です)や他人が作った造語でも商標登録出来るのです。 ということは、自分が・・・
商標的使用と本の題名
商標を取る目的は人それぞれだと思いますが、たいていは、自分のビジネスを守るためでしょう。 そうではなくて、他人の邪魔をしたい、だとか、高額で売りつけてやりたい、という目的で取る人もいるかもしれません。 しかし、そのような・・・
ドメイン名やネットショップ名を決めるときの注意
基本的にドメイン名の登録は早い者勝ちです。したがって、人気のある汎用的なドメイン名は大抵他人に取られています。 しかし、造語である自社の会社名を他人に取られてしまうこともあります。そんなことをされないように、またしないよ・・・