産地をブランディングする方法はいろいろ考えられます。
法律を味方につけて地域を活性化しましょう!

チーたん
ぼくの実家はお土産物屋さんをやっているのだけど、年々観光客が減っているんだ。地元を愛するぼくとしては、もうちょっと地域が活性化してくれたらなと思っているのだけど・・・
あいぴー
アーティストを呼んだらエエんちゃう?漫画家やイラストレイターの絵を描いてもらったら話題になるで
チーたん
地元出身のアーティストでもいたらそれもいいけどそんな人いないんだよね。出身者でもないアーティストの絵を飾っても、一時の話題にしかならないだろうし下手なことはしたくないな
あいぴー
何か特徴は無いん?
温泉とか・・・
チーたん
温泉はないなぁ。
ごく普通の田舎町だよ~
あいぴー
美味しい名物ならあるやろ
チーたん
あるけど、全然有名じゃないよ
ふっくん
では有名にしてしまえばいいのですよ
チーたん
でも、広告宣伝をして有名になっても、きっとすぐに模倣されてしまうよ
ふっくん
そうならないように知的財産権に頼ればいいのです
チーたん
どうすればいいの?
ふっくん
地域の名称を冠した商品・サービス名については「地域団体商標」として登録を受けます。
そして、一定の者にしかその使用を許諾しないようにします。それにより一定の品質を保ちつつ、商標権による保護を受けることができます。

また、保護を受けたい名称が農林水産物にかかるものである場合、「GI表示」として保護を望むこともできます。

リンク先で詳しく説明をしていますのでそちらをご覧になっていただき、どちらがいいか、または両方で保護を受けるべきかは団体で話し合って決めるとよいでしょう。

チーたん
B級グルメの商品開発でもしようかな(笑)
ふっくん
その場合、ぜひ「こだわり」をもってやってください。
原材料はその地域でとれたものだけにするのか、そうすると価格が高くなってしまうので輸入物もOKにするのか・・・悩みは尽きないと思いますが、「差しさわりのない無難」な商品ではなく、「売れそうもない変な食べ物」を作るのもありですよ
チーたん
「日本一」大きい、とか「日本一」辛いというのはよく聞くね
あいぴー
味は二の次なら「日本一」変な食べ物でもエエな(笑)
ふっくん
すべてにおいて70点の商品ではなく、一部が100点で一部が0点、というとがった商品を作れると楽しいですね。

そのためには、他県のグルメを参考にするのではなく、外国の例や、分野の違うものを参考にすると面白いアイデアがわいてきますよ

チーたん
たとえばどんなの?
ふっくん
ドイツやイタリアの古く美しい村には古くからの農産物や田舎のレストランがありますよね。
品質を守り誠実に長年営業を続けることによって絶対的な信頼を国内外から得ています。

それから法律(商標法4条1項17号)によってブランドを守っているだれでも知っている例として、「シャンパン」をあげてみましょう。
これはフランスのシャンパーニュ地方で作られた発泡性ワインにしかつけることが許されていない名称です。飲んだことはなくても誰でも知っていますよね。
シャンパンがここまでブランド化に成功したのは、ひとえにシャンパーニュ地方の人たちの努力のたまものです。

品質にこだわり、絶対に値引き販売しない等という決まりをつくり、長年にわたってブランドを育ててきたからこそ絶大な力をもっています。

チーたん
地域の人たちみんなを巻き込んで成功するなんて、並みならぬ努力をしたのだろうね
ふっくん
そうですよ。
でもね、日本の特産品はフランスのワインに負けないくらい魅力的なものがたくさんありますよ。
今は低価格少品種で売られているだけかもしれませんが、ブランドを育てて付加価値を付けて高価格で売ることができるものです。
チーたん
中国の富裕層の人たちは日本の農産物を3倍以上の値段で買うと聞いたことがあるよ
ふっくん
そうです。すでに「日本」という地域自体が「高品質・安全」のブランドを持っているのです。ぜひそれに便乗して日本の中の〇〇地域のブランドを育て上げてください。
あいぴー
うちはゆるキャラを採用するとエエと思うで
ふっくん
それもいいですが、今はどこもかしこもゆるキャラだらけですからね。
あえてゆるキャラは採用しないで硬派なブランド品を作るのもよいと思いますよ。
チーたん
どんなブランド品をつくればいいのかな
ふっくん
その地域に住んでいる人よりも旅行に訪れた人の方がその地域の魅力には気づきやすいでしょう。
チーたん
そういえば、ぼくの地元にきた旅行者が「ここには何もなくて素敵だ」と言っていたことがあったなぁ。
何もないことも売りにできるかな?
ふっくん
大いにできますよ!すべてがそろっている都会から来る人たちが田舎に求めているのはおしゃれなシティホテルではないはずです。
何もない代わりに満天の星空を眺めることができるならそれもいいではないですか。
あいぴー
または断食道場を作るとか
ふっくん
コンビニがないならそれもできますね
チーたん
知財関連難関国家資格受験合宿場もいいね(笑)
あいぴー
弁理士試験なんて絶対に受けたくないからうちなら絶対に行かんわ(--;
チーたん
思ったけど、高額な資金を投じてレジャーランドを建設するよりも、すでに「何もない」ということを利用して「無いものの中にある」ものをブランディングしていくのがいいんだろうね
ふっくん
禅問答のようですが、その通りですよ。
青い鳥はどこからか飛んでくるのではなくて、地域の中で既にさえずっているのかもしれません
チーたん
よーっし!自分だけのためでなく地域のみんなのためにみんなで協力してブランディングするよ!