弁理士試験に合格しても弁理士登録に躊躇してしまう人がいます。所属企業が弁理士登録費用や月の会費を払ってくれない場合です。
基本的に特許事務所は弁理士登録費用も月の会費も払ってくれますが、企業の場合は必ずしも払ってくれないのです。こんな状況では無理して弁理士登録をすることはお勧めしません。デメリットがメリットを上回るからです。

また、他企業から別企業に転職してきた場合に月の会費を払ってくれなくなるということもあります。
これは、他の従業員との不公平感や企業の負担を抑えるためです。

 

弁理士登録を維持するためには様々な研修を受けなければならず、そのような研修は平日に行われることも多く、弁理士にとってかなりの負担となっています。
10年以上前は、研修を録画したものを流しっぱなしにしておくということが出来たのですが、そういうことをする会員が多かったために、不正(?)が出来なくなってしまいました(後述する弁理士登録を抹消した元弁理士もこういうことをしていました)。今では数十分ごとに在籍しているかどうかのチェックがされたり遅刻すると問答無用で単位はもらえなくなりました(私も何度か単位を認定してもらえなかったことがあります)。かなり厳しい改革です。

そのため、月々の会費負担と研修負担を考え、弁理士登録抹消を考える人が増えました。
私の周りでも企業内弁理士で登録抹消をした人たちはいます。

 

せっかく頑張って勉強して得た弁理士資格。企業内弁理士が抹消登録をしてしまうことは正しいことなのでしょうか。

実は、デメリットはそんなに多くありません。

・先生と呼ばれなくなる。
・再登録した場合に弁理士登録番号が大きくなってしまう。
・名刺に「弁理士」と書けなくなる。

これくらいでしょうか。

反対にメリットは、
・研修受講負担が無くなる。
・会費負担が無くなる。

なので、明らかにメリットの方が大きいといえます。
だって、「弁理士試験に合格した」という事実は消えませんからね。
「でも、転職のときに不利になるんじゃないの?」そんな声が聞こえて来そうですね。

でも、転職への影響は、ゼロです。
全くのゼロです。

だって、抹消登録したっていつでも再登録出来るのですから。
弁理士試験に合格した事実まで消されてしまうわけではありません。

上述したように、「再登録した場合に弁理士登録番号が大きくなってしまう」だけです。

そして、そんなデメリットは大したことありません。事情をよく知らない同じ弁理士が勘違いしてバカにしてくることくらいはあるかもしれませんが、そんな劣等感にまみれた弁理士とは関わるのを事前に避けられるのでメリットとすら言えるかもしれません。

 

以上の理由から、現在企業内で働いている弁理士さんは、心置きなく弁理士登録を抹消してください。

なお、女性には育休のため一旦弁理士登録を抹消するという人は多めです。
男性も気にせず気軽に弁理士登録を抹消すれば良いでしょう。

 

企業知財部員に求められるのは他社知財部での実務経験であり、弁理士登録をしているか否かではありません。豊富な実務経験がある人は、弁理士登録をしていなくても、いくらでも大手企業から声がかかります。本当です。

そして、特許事務所からも声がかかります。

この場合、特許事務所へ転職後再登録することになるでしょう。

 

それでも心配という方はどうぞお問い合わせください。場合によっては抹消登録済の元弁理士との会話の場を設けます。