知財の世界に憧れ、企業知財部で働いたり、弁理士資格をとって特許事務所で働きたいという人がいます。

 

しかし、「知財の世界に憧れている」時点で、「実態を知らない」可能性があります。

というのも、知財の世界は「憧れる」ようなかっこいいものではないからです。

もし知財にかっこいいというイメージを持っているとしたら、それは小説やドラマの世界、または受験予備校の宣伝文句に騙されている可能性があります。

 

「弁理士は技術を知っている知的な法律家でカッコイイ。モテそう」なんて思っていたら考えを改めるべきです。

 

弁理士という職業自体は他の職業に比べ特にカッコイイというものではありません。カッコ悪いものでもありません。

ひたすら明細書と呼ばれる書類を書いていく地味な仕事です。
真面目でコツコツ型の人に向いています。

 

弁理士が働く場所の多くは特許事務所ですが、基本的に小さな事務所が多く、家族経営のようなところも多めです。

特許事務所と企業知財部

 

これに比べると企業知財部は多くの人との接点があります。

 

年配の方の持たれている知財部のイメージにはあまり良くないものもあるかもしれませんが(昔の知財部は窓際族でした。そのため、有名企業知財部出身でも一定の年齢の人の場合活躍していなかった可能性があります)、最近は大企業も新卒で一流大卒の人材を知財部へ積極採用しています。

 

また、総合メーカーなどでは知財部は昇進が早く、年収の上でもやりがいのある仕事といえます。

一方、技術がメインの企業ですと、知財部の人が管理職に就くのは年齢が大分上になってからということが多いでしょう。技術者を大事にしているんですね。

そんな会社ではエース級の発明者の収入はかなりすごかったりします。まあ、特許事務所でガンガン儲けている弁理士に比べたら大したことはないのかもしれませんが大企業は福利厚生も行き届いているので安心して発明できるという利点があります。

技術メインの会社の場合発明者の方が金銭的にも優遇されていることが多いので、エース発明者は知財部員に日頃の労をねぎらうために高給なお店で奢ってくれることもしばしばあります(笑)。

優秀な知財部員がどれだけ発明を膨らましても、その発明をした発明者の手柄になってしまうからです。

この点、企業内知財部員は悲しいですね。

 

さて、余計なことをつらつらと書いてしまいましたが、もしあなたがまだ大学(院)生で、就職先を迷っているというのでしたら、特許事務所ではなく、企業知財部へ行くことをお勧めします。特に大企業の知財部の経験を積んでおくとスキルも大幅にアップしますし、転職の特に役立ちます(現在勤めている会社が大企業の場合、転職するときにどこにでも行きやすいのに対し、小さな企業や特許事務所に勤めていると、転職が困難になりますよね)。

 

ある大企業などは社員同士の結婚を望んでいるので、やけに美男美女揃いということもあります。そして、実際に職場結婚も多かったりします。
外見だけでなく性格までイケメン・美女で、社外で会っても素敵な人で「非の打ち所がない」という人もいます(笑) こんな人たちを抱えているなんてさすが!と思わせるのはその会社のブランド戦略かもしれませんね(笑)

 

大学を卒業していきなり特許事務所へ行ってしまうと、転職先は特許事務所しかなくなってしまう恐れがあります。可能性はゼロではありませんが、転職は難しくなります。

 

あなたが現在企業で働いている場合であって知財の仕事に興味がある場合は、あなたの働いている会社の知財部へ異動させてもらうというのがいいでしょう。

 

もし知財部がなかったり異動が許されなかった場合には転職をすることになるでしょう。

 

その場合も、出来る限り企業の知財部を狙ってください。
特許事務所は転職先がなかった場合の最後の手段です。

 

・・・こんな風に書いてしまうと特許事務所がどうしようもないところのように感じてしまうかもしれませんが、そんなわけではありません。

 

ただ、大企業のように歴史を持っている会社とは違って、「その所長が起こした事務所」すなわち小さな企業に過ぎないので、所長如何によって「良い」「悪い」が如実に現れやすいのです。

 

所長が優れた人であるところは非常に過ごしやすいといえます。

 

また、一般的には「良い人」でなくても、自分には合っているという場合もあります。

 

たとえば、ものすごく真面目で堅物な人は付き合い難いかもしれませんが、そんな人がボスになると厳しい反面、実力がついてくると可愛がってもらえて仕事が楽しくなったりします。

 

妙齢のあなたが家族経営をしている特許事務所に入ってしまうと、そこの娘さんや息子さんとやけに話す機会が増えたりします(笑)そして、別の弁理士や事務員とライバル関係になったりならなかったり・・・(笑)

 

特許事務所の場合は大企業と違って面接のときに直接所長と話すことができるのでその点もいいですね。
所長に惚れたらそこに入所してしまっても良いでしょう。

ただし、自分の直感を信じすぎず入所前は目を見開いてドライに対応する必要がありますが。
経歴や論文が素晴らしいからといって人間的にも素晴らしいかどうかはわかりません。
弁理士としての実力と上に立つ者としての器は比例するとは限りません。
その点は十分にご注意ください・・・。
さて、いらないことばかり書きなぐってしまいましたが、企業知財部へ行くにせよ特許事務所へ行くにせよ、「入ってすぐに辞めない」ことが大事です。
一度入ったら3年間は働いてください。
3年いればたくさんのことが学べます。

 

特に、特許事務所でずっと明細書作成スキルを一途に磨き続けてきた人の年収は非常に高いものとなっています。

知財部員は会社員に過ぎないのでお給料は会社員としての給料です。

それに比べ、実力のある弁理士の年収は知財部員の2倍から3倍またはそれ以上ということもあります。

弁理士の場合は企業の知財部へ行くよりも特許事務所に転職したほうがいいでしょう。

転職せずにずっと知財部で働いている人に比べると出世の可能性が低くなってしまいますから。

 

心配な方はいつでもご相談ください。