漫画のセリフを利用したら著作権侵害になる・・・?
人気漫画やアニメには名ゼリフと言われる印象的なセリフがあります。

このようなセリフを他人が勝手に使うと法律的にどんな問題が起きるのでしょうか。

小説には著作権が認められるのに、スローガンや標語のような短い言葉には著作権が認められにくいことと同様に、漫画のセリフもその短さから保護がされにくいと言えます。

チーたん
うわっ。ハエだ!
あいぴー
うちの会社に入り込むとはエエ度胸やな。駆逐してやる!
ふっくん
ハエ退治ですか?あいぴー、仕事してください
あいぴー
社内を綺麗に保つのも仕事や。戦わねば勝てない!
チーたん
ん?それも進撃の巨人のセリフ?
あいぴー
そうや。ちゃんと読んでや
チーたん
ぼくは一回しか読んでいないからそんな細かいセリフまで覚えていないよ

あいぴー
うちはブログにも進撃のセリフめっちゃ使っとるで

チーたん
普段の会話で使うならいいけど、ブログに漫画やアニメのセリフを載せるのは著作権侵害になるんじゃないの?どうなの、ふっくん?

ふっくん
そのセリフに創作性があれば、著作物に該当するので、著作権侵害になります。短いセリフの場合には創作性がないので著作権侵害にはならないでしょう。

先ほどの例で言うと、”駆逐してやる”は短いですが、非常に有名なセリフなので、もしかしたら著作権侵害になるかもしれませんね。

 一方、”戦わねば勝てない”はチーたんに通じなかったように、他の漫画でも使われるごく普通のセリフでしょう。
ですから著作権侵害には当らないと思います


あいぴー
うちの場合はオマージュやで。好きやから使っとるだけや

ふっくん
そうですね。表面的には著作権侵害になっても、好きだからそういうことをしているんですもんね。

これは、私の個人的意見ですが、作品を好きだからセリフをブログに使うという使い方は奨励していいと思いますよ。
作品の宣伝にもなりますからね。

むしろ、やってほしい漫画家さんは多いのではないでしょうか。

ただ、ディズニーのキャラクターのセリフはやめておいたほうがいいでしょう。

それから、著作権法の権利期間の延長を求めているような作家や漫画家の人たちの作品のセリフを使うのもやめておいたほうが無難です


チーたん
パロディとか面白いよね。確かに元の作品のイメージを崩すような使い方をする人はいるけど、パロディによって元の作品を知らなかった人が本を買ったりするし、どんどんやってほしいな

ふっくん
ポルノや宗教的に偏った意見の表明のような使い方をしない限り、二次創作は奨励したほうが文化の発展に繋がると思います。
コミケって、楽しいですよね

あいぴー
児童ポルノみたいなのを創る人がいるから二次創作はダメって思われているんやろうけど、純粋な気持ちで二次創作するのは許してほしいわ

ふっくん
漫画のセリフの話をしたついでに漫画のキャラクターの名称の話もしておきましょう。

キャラクターの名称も商標登録を受けることができます。

従って、”エレン”という名称が指定商品ボールペンで登録されていた場合、あいぴーが”エレン”と書いてあるボールペンを製造販売した場合、商標権侵害になります。

さらに、”エレン”が一般に周知な標章に該当する場合、著名商標へのタダ乗りとして、不正競争防止法違反になります。


あいぴー
ブログに進撃のキャラクターを使って漫画を描いているんやけど、これはキャラクターの複製権の侵害になるん?

ふっくん
それは大丈夫ですよ。
ただ、漫画のキャラクターの具体的なイラストは美術の著作物として保護されるので注意してください。

 たとえば、会社の販促物にキャラクターのイラストを描くと著作権侵害になりますよ


あいぴー
なんだか複雑でよくわからんのだけど・・・

ふっくん
基本的には”不正の目的で”使用しない限りは大丈夫ですよ。

漫画の著名性に便乗して自社商品の売上をあげたいと思ってキャラクターやそのセリフを使うのはやめましょうね


あいぴー
商品の売上もあげたいけど、著作権侵害もしたくないし悩ましいわ

ふっくん
まあせいぜい、悔いが残らない方を自分で選べ

チーたん
ふっくん、どうしたの?!
あいぴー
これも進撃のセリフや(笑)